2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月12日 tsujimotojuku 雑感 マニアのすゝめ 〇〇マニアや〇〇オタクという言葉がある。 どちらかというといい意味で使われる言葉ではない。 一つのことにのめりこみすぎていてバランスが悪かったり それ以外のことが疎かになったりす […]
2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 tsujimotojuku 雑感 正しいやり方 成績を上げるために「復習は大切だ」とか「繰り返しは大切」とか言われている。 確かにその通りだと思う。 しかし、あえて言わせてもらいたい。 学習だけでなく、どんなことでもそうだけど […]
2021年10月9日 / 最終更新日 : 2021年10月9日 tsujimotojuku 雑感 コロナとインフル コロナ欠席やオンライン授業が「出席停止」になるということが 話題になっていたが、 受験指導する立場から言わせてもらえば、 調査書において欠席になっていないのであれば […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 tsujimotojuku 雑感 テスト対策 中間テストでいい点数を取りたかったらどうすればいいのだろうか。 一番大切なのは、「テスト問題作成者」の先生から得られる情報だ。 授業中に強調しているところは出題の可能性が大きい。 […]
2021年10月7日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 tsujimotojuku 雑感 ドア 人生の道を進んでいくとき、 様々な分かれ道がある。 その分かれ道の前には「ドア」がある。 現状を変えたい、今この人生を変えたい、 そう思 […]
2021年10月6日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 tsujimotojuku 雑感 寝るなら立て! 中学生と面談をしていた時のこと。 「部活動で疲れてしまって夜眠くなります。」 その子の所属している部活はコロナ禍の中でも 結構ハードに活動している。 テストも近いけ […]
2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 tsujimotojuku 雑感 司法試験最年少合格者に学ぶ 18歳で司法試験に合格したのは大学1年生。 挑戦のきっかけはいくつかある。 まずは1冊の本。 憲法改正に興味を持ち この本を読んだという。   […]
2021年10月2日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 tsujimotojuku 雑感 潜水士のことば 〝世界のプラチナ潜水士〟と称される鉄芳松氏(80)。 潜水士という国家資格があることを初めて知った。 昔よりもずいぶん数が減って、現在は3300名ほどが働いているという。 &nb […]
2021年10月1日 / 最終更新日 : 2021年10月1日 tsujimotojuku 雑感 心 戦後間もない頃、留学先のアメリカで肺結核を患った日本人女性がいた。 療養のため、カルフォルニアの結核療養所に入院することになった。 滞在していたニューヨークからの移動は、 特急の […]
2021年9月30日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 tsujimotojuku 雑感 本当のやる気スイッチ 脳研究者の池谷裕二さんはやる気についてこう語る。 やる気スイッチは実は脳のなかに存在する。 その名は淡蒼球。 これが活発に動くと、やる気がみなぎる。 だが困ったこと […]