2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 tsujimotojuku 雑感 夢を持とう 誰しも夢を見る。 今のあなたに夢はあるだろうか。 夢は人間にしか見られない特権である。 夢に生き抜いた人は輝いてみえる。 最初はおぼろげだが 次第には […]
2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 tsujimotojuku 雑感 たこ揚げ 正月に甥っ子とたこ揚げをした。 私自身は小学生のころ 毎年グラウンドでたこ揚げをしていた。 風を受けて、たこ […]
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 tsujimotojuku 雑感 友の足音を聞きながらラストスパートを 苦境を突き抜けようと戦う中 心の支えとなるものは何か。 ドイツの哲学者ヴァルター・ベンヤミンは記している。 「夜のなかを歩みとおすときに 助けになるものは 橋でも翼 […]
2025年1月13日 / 最終更新日 : 2025年1月13日 tsujimotojuku 雑感 成人の日 今日は祝日、成人の日だ。 うちの塾の一期生たちは今日成人式に出席しているのだろう。 本当におめでとう。 劇作家の鴻上尚史さんの書いた & […]
2025年1月12日 / 最終更新日 : 2025年1月12日 tsujimotojuku 雑感 ドッグイヤー 今年も既に12日となり、残り353日となった。 「ドッグイヤー」という言葉がある。 犬は人の7倍の速さで成長することから 1年が7年分の速さで進むような 現代社会の […]
2025年1月11日 / 最終更新日 : 2025年1月11日 tsujimotojuku 雑感 壁を打ち破る挑戦 私たちが飲む缶コーヒーや缶ジュース。 飲み口をよく見ると わずかだが左右非対称になっている。 缶を開ける際に 力を一点に集中させることによって 少しの […]
2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 tsujimotojuku 雑感 厳しい冬の寒さの向こう側には 「大寒」(1月20日ごろ)は 「一年じゅうで最も寒いころ」 「小寒」(1月5日ごろ)は 「寒さがしだいに厳しくなっていくころ」で 「小寒」の日から「寒」の季節に入っ […]
2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 tsujimotojuku 雑感 登頂 地球上には標高8千メートルを超える山が14座ある。 「14サミッター」とは その全てに登頂した登山家の称号。 日本人では、竹内洋岳さんが初めてだ。 & […]
2025年1月8日 / 最終更新日 : 2025年1月8日 tsujimotojuku 雑感 魔法の言葉 子どもを天才に育てる「魔法の言葉」があるという。 かつて作家で俳優の中谷彰宏氏が教えてくれた。 氏は幼少のころの思い出を交えて語った。 それは「ナールヘソ」である、と。 &nbs […]
2025年1月7日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 tsujimotojuku 雑感 洋樽 価格高騰が続くジャパニーズウイスキー。 10年前とは比べ物にならないほど 値段が上がっていて 中には かつての10倍以上 という価格が付けられているボ […]