2025年11月17日 / 最終更新日 : 2025年11月16日 tsujimotojuku 雑感 教科書 今年度から改定されている中学教科書。 国語・数学・理科・社会・英語の 主要5教科に関しては目を通している人も多いと思うけれど 実技教科の教科書を読んでいる人は 中学 […]
2025年11月16日 / 最終更新日 : 2025年11月16日 tsujimotojuku 雑感 歌声 うちの塾のある市内で 音楽祭が開かれたそうだ。 塾生の小学生のクラスが参加して 歌を歌ってきたという。 曲名を訊いてみたら 「ハックルベリーの瞳で」と […]
2025年11月15日 / 最終更新日 : 2025年11月15日 tsujimotojuku 雑感 水がこぼれないコップ クイズを一つ。 水がなみなみと入ったコップがある。 少しでも揺らせば水はこぼれる。 では 揺れても水がこぼれないようにするには? &nb […]
2025年11月14日 / 最終更新日 : 2025年11月15日 tsujimotojuku 雑感 世界政府 人気少年漫画に世界政府という言葉が出てきた。 各国政府の上部組織だ。 漫画の世界の話だけど 現実世界でも 今後、国連とは別に世界政府を持つことになるかもしれない。 […]
2025年11月13日 / 最終更新日 : 2025年11月14日 tsujimotojuku 雑感 塵も積もれば山となる 公立中学校では 学習指導要領に基づき 週に約4時間の英語の授業が行われている。 ラジオの基礎英語は毎日15分、週で1時間15分だ。 1回だけでなく2回聞くならば2時 […]
2025年11月12日 / 最終更新日 : 2025年11月13日 tsujimotojuku 雑感 体調管理 インフルエンザが本格的に流行している。 家庭でのこまやかな配慮が必要だ。 体外に出たインフルエンザウイルスは 2~8時間ほ […]
2025年11月11日 / 最終更新日 : 2025年11月11日 tsujimotojuku 雑感 家庭のコミュニケーションと子どもの学力 家庭のコミュニケーションと子どもの学力に関する調査によると 「父母に勉強を見てもらったことがある」が多かったのは やはり成績上位層。 一方 下位層に多かったのは & […]
2025年11月10日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 tsujimotojuku 雑感 夜空の星 今の季節は空が澄み 夜の星が冴えて美しい。 星の光が月のように明るく見える夜を指して 「星月夜」と呼ぶ。 星 […]
2025年11月9日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 tsujimotojuku 雑感 自由とは 東北の山村に暮らす婦人を描いた松山善三監督の「母」という映画がある。 幼い5人の子がいたが 事故で全身まひとなった夫を28年間介護した実話を基にしている。 映画では、夫をみとった翌年 婦人が「 […]
2025年11月8日 / 最終更新日 : 2025年11月10日 tsujimotojuku 雑感 AIの使い方 東京大学の学内広報に興味深い記事があったので紹介したい。 記事を書いたのは経済学部の教授。 https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/people/k0001_00043.htm […]