風邪が流行ってきた
秋から冬へ。
この季節、風邪をひく人も少なくない。
ことに強い全身症状を引き起こし
感染力が強いインフルエンザには要注意である。
うちの塾生たちも
インフルではないけれど
風邪で欠席する生徒が出始めてきた。
東京都感染症情報センターは先月末
都内のインフルエンザが注意報基準を超えたと発表した。
今後、さらなる流行拡大の可能性があるという。
栄養、睡眠、予防接種で予防するのが効果的だと言われている。
予防接種と言えば
ストレスの高低が、その効果に影響するという。
ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)のミラー博士らの研究によれば
ストレスが高いと抗体の産生能力が低下し
せっかくのワクチンの効力も弱くなるという。
しかも、最大のストレスは
睡眠不足であることも指摘。
睡眠と栄養とワクチンはインフルエンザ対策の重要な鍵。
受験生は特に注意していきたい。

