オープン⑭
先日お伝えしたトイレのドア。
生徒たちからは中々評判がいい。
しかし
女子のドアが閉まるときうるさいとの声が。
どれどれ・・・・・
ドン!
うちのドアは教室の引き戸も
トイレのドアも
すべて
閉まる直前に減速するような
クローザーが効いている。
だから
ドアがドン!と音を立てることがないはずなのに・・・・・
女子のお手洗いのドアだけは効いていない。
早速工務店の方に連絡を取り
新たにクローザーを取り付けることになった。
さて、本日は夏期講習がお休み。
録画していた音楽番組を観ながら
作業をしていると
聞き覚えのある声が。
ドリカムだ!
私はデビュー当時のドリカムが大好きだった。
本当によく聞いていた。
この曲はあまり聴かなくなってからの曲だから
メロディーだけは知っていたけれど
歌詞はよく理解できていなかった。
聴いてみたら
素晴らしい歌詞だった。
特にこの繰り返しの部分
10000回だめで へとへとになっても
10001回目は 何か 変わるかもしれない
10000回だめで かっこ悪くても
10001回目は 何か 変わるかもしれない
10000回だめで 望みなくなっても
10001回目は 来る
明日がその10001回目かもしれない…
ドリカムの歌詞は
やっぱり最高だ。