まず机に座ること

勉強は「強いて勉める」と書くように

 

進んでやる人はあまりいない。

 

はかどらせるコツは

 

まず机に座ること。

 

 

毎朝勉強をしている成績優秀者は多い。

 

私の教え子の中でも

 

ずば抜けた成績をとっていた生徒は

 

早朝の勉強を日課にしていた。

 

何事も、やってみる、動いてみることで

 

開けること、身につくことがある。

 

 

 

 

 

事業の失敗で

 

大借金を抱えた作家のバルザックは

 

苦境を乗り越えたとき

 

あるラテン語を標語にしていた。

 

進みながら強くなる

 

 

 

 

仏文学者の鹿島茂氏も

この言葉に出あい

 

執筆の準備ばかりにこだわって

 

苦しんでいた自分の励みにしたという。

「完璧主義で

 

強くなってから進もうと考えて

 

下準備ばかりしていたのでは

 

強くなったと思ったときには

 

もうすべてが終わっている」と。

 

 

 

 

「強くなってから進む」より

「進みながら強くなる」生き方を。

コメントを残す

雑感

前の記事

主体的New!!