パリ五輪がたけなわ。

 

4年に一度の祭典。

 

選手たちの活躍や世界記録の誕生に期待がふくらむ。

 

かつて、陸上の男子100メートルには

 

“10秒の壁”があった。

 

1960年に10秒0が記録されて以来

 

8年間で8人が10秒0。

 

9秒台で走る選手は現れなかった。

 

壁が破れたのは

 

68年6月20日。

 

アメリカのジム・ハインズが9秒9の新記録をマークした。

 

実は、このレースの2着も9秒9。

 

さらに直後のレースでも

 

1着の選手は9秒9だった。

 

 

 

 

 

誰もが不可能と思える記録も

 

最初の“一人”が突き破れば

 

壁は壁でなくなる。

 

先駆者が未踏の道を切り開くからこそ、

 

後に続くことができるのだ。

 

誰もが“無理だ”“できない”とあきらめる“不可能の壁”。

 

目の前にその壁が現れたとき

 

自ら勇んで挑戦し

 

道を切り開く「先駆の人生」を歩みたい。

コメントを残す

雑感

前の記事

自分をあきらめない
雑感

次の記事

聴くこと