歴史は繰り返す

昨日のテスト対策のときのこと、

 

ある中学生が眠そうにしていた。

 

その生徒の通う中学校は

 

昨日と本日の2日間で2学期末テストが実施される。

 

「眠そうだね」と声をかけると、

 

「眠いです。サッカー見ていたら眠れなくなりました」

 

との返答。

 

サッカーもほどほどに。しっかりと勉強しろよと声をかけた。

 

あれ

 

デジャヴのような感じが・・・・・

 

 

 

 

 

ああ、思い出した。

 

 

私自身も同じことを言われたことがあったのだ。

 

中学生の時

 

ちょうど定期テストの真っ最中

 

ワールドカップが開催された。

 

ドーハの悲劇よりも前のことなので

 

日本代表は出場していない。

 

でも

 

4年に一度のサッカーの祭典に

 

田舎のサッカー少年は心躍っていた。

 

開催地の関係で

 

日本でのテレビ放送は

 

午前2時とか3時とかだったと思う。

 

翌日のテストの監督の先生から

 

「眠そうだね」と声をかけられたのだ。

 

 

 

 

 

 

明日は大事なテスト

 

そんな時にワールドカップの試合がある。

 

さて、どう行動したらよいだろうか。

 

今の私の立場だと

 

試合は録画して

 

全てを勉強時間に使うべきだとアドバイスする。

 

でも

 

サッカーのことが気になって

 

学習効率が落ちるくらいのサッカー少年ならば

 

試合を見るために

 

学習効率を上げて

 

「時間を作り出す」ことも一案だ。

 

大人だって

 

多くのことをやり遂げながら

 

時間を作り出して

 

サッカーの観戦をしている人もいる。

 

 

 

 

 

 

堀江貴文氏は、

 

スケジュール立て込む中

 

なんとか日本vsドイツ戦だけ弾丸で応援したそうだ。

2人、スタジアムの画像のようです

そして、予選突破を期待して

 

スケジュール調整しないとだなぁとコメントしている。

 

 

 

 

 

 

 

子どもは学習が大切だ。

 

これは間違いない。

 

大人は仕事が大切だ。

 

これも間違いない。

 

でも、それだけではつまらないだろう。

 

大事なことをおろそかにしないで

 

いろいろなことができるようにならなければ

 

人生モッタイナイと思う。

 

先ほどの堀江氏は

 

「多動力」という本を書いている。

 

その名の通り

 

多くのことを動いて実行する力だ。

 

たくさんのことを中途半端にするというわけではない。

 

多くのことをやり、どれもしっかりとやるのだ。

 

一つのことを決めて

 

ストイックにそれだけを極めていくことは素晴らしい。

 

でも、その一つのことに巡り合うことは難しい。

 

もうすでに巡り合っているのか

 

それともまだなのか

 

それすらわからない人が大半ではないか。

 

 

 

スティーブ・ジョブズは

 

「点と点をつなげていくと、

 

いつの間にか線ができる」と言ったが、

 

いろいろやって、

 

あちこちハマっていくうちに、

 

網の目のように散らばった点と点が思わぬところでつながるのだ。

 

そう考えると

 

他動力も悪くない。

 

 

 

 

 

先ほどのテスト前日にサッカーの試合を見るべきかどうかだけど、

 

私の中学校の先生や私のアドバイスとは

 

違っているけれども

 

サッカー観戦が

 

点を生み出すのならば

 

サッカー観戦も

 

勉強もどちらもするのが

 

ジョブズ流に考えた場合の

 

正解と言えるだろうな。

コメントを残す

雑感

前の記事

あきらめないこと
雑感

次の記事

イメージを破る