知識を育てる

日本で一番高い山は?

 

あなたはこの質問に答えられるでしょう。

 

世界で一番高い山は?

 

これも大丈夫でしょう。

 

では、富士山の絵を描いてください。

 

その隣にエベレストの絵も描いてください。

 

これはどうでしょうか。

 

実際に描いてみてください。

 

 

 

さて、描けましたでしょうか。

 

富士山の標高は3776メートル。

 

エベレストの標高は8849メートル。

 

2つを並べて書くと、

 

エベレストのほうが2倍以上の高さで描かれているのではないでしょうか。

 

こんな感じで。↓

 

富士は日本一の山 - ウェザーニュース

 

富士山は埼玉からもよく見えるし、

 

絵も描くことができると思います。

 

でもエベレストはどうでしょうか。

 

エベレストは富士山と違い独立峰ではありません。

 

世界で最も標高の高いチベット高原の最高点にすぎません。

 

チベット高原全体は日本の国土面積の約6倍もの250万平方キロメートルの

 

広大なエリアに広がり、4,500mもの標高があるので、

 

エベレストの高さの大部分はそれを含む高原が押し上げているのです。

 

エベレストのふもとの標高は約3600メートル!

 

富士山の山頂とほぼ同じです。

 

ふもとから山頂までは約5200メートル。

 

つまり、先ほどの富士山といっしょに描いた絵は間違っていたのです。

 

実はふもとから山頂までの高低差だけでいうと

 

世界で一番はエベレストではなく、

 

アフリカのキリマンジャロです。

 

エベレストよりも400メートルほど高い5600メートルです。

 

さらに言うと、

 

地球上にはふもとから山頂まで10000メートルを超える山が存在します。

 

エベレストやキリマンジャロの2倍以上!

 

ハワイにあるマウナ・ケア山。

 

山頂の標高はエベレストのふもとよりも低いのですが、

 

マウナ・ケア山のふものは太平洋の深海に位置するので、

 

深海のふもとからは10,000メートル以上の高さがあります。

 

でも、海面より上に出ている部分はわずかです。

 

 

 

昨日、中3の社会の授業で、模擬試験をやってみたのだけれども

 

答え合わせの際に

 

ホワイトボードに板書をするのではなく

 

電子白板で資料や画像を見せてみました。

 

そうすると字や言葉で伝えられるよりも

 

はるかにリアルな情報がつたわたってきます。

 

書院造という言葉を字や言葉やイラストで説明されるよりも

 

実際に画像で見ながら説明される方がよっぽど覚えやすいと実感できました。

 

 

 

 

 

小中学生はまず数字や名前を覚えます。

 

それはそれでいいのだけれども、

 

でも、そこから知識を育てなければ、

 

単なる言葉に過ぎないのです。

 

先ほどのエベレストと同じですね。

 

私自身も学生の頃に覚えただけで、

 

大人になってから育てた知識がたくさんあります。

 

子どもたちの知識を育てるために

 

いろいろと授業で工夫していこうと思います。

コメントを残す

雑感

前の記事

イメージ
雑感

次の記事

数式