トマト
トマト栽培の農家の方の話。
ハウスには
9000本のトマトの木が並ぶ。
たわわに実るトマトに目が行きがちだが
農家の人は
それぞれの木の
先端部分の葉に目を凝らす。
葉のツヤや色を見ることで
木全体の健康状態が分かるという。
「何でもそうですが
根っこが大事です。
でも根は見えないから
目に見えるもので判断するしかない。
その場合
結実した玉を見るのではなく
生育状況が一番分かる
先端部分を見て
『これからの成長をどうするか』
と手を打つのです」
大切な視点だ。
トマトの実は
「過去」の成長の結果であり
「未来」の結果を決めるのは
「今」の成長である。
目標を掲げ
行動を始めた時
人は変わり始める。
明後日から新学期開始。
一人ひとりと対話を重ねていこう。
中学部は生徒面談を実施しよう。
未来のために全力で「今」を生きたい。