苦難

フランスの文豪・ビクトル・ユゴー。

 

彼の83年の生涯で、ひときわ光彩を放つのが、

 

1851年から19年続いた亡命生活だ。

 

独裁者ナポレオン3世から「帰国許可令」が出されたが、

 

彼は祖国の自由を求め、

 

敢然と拒否。

 

この亡命時代に

 

『静観詩集』『レ・ミゼラブル』など、

 

多くの名作を発表した。

 

 

 

 

ユゴーの5代目の子孫マリー・ユゴー氏は述べている。

 

「亡命中という19年間、

 

彼は創造性の源の中で生き、

 

芸術家・創造者としての時間を集中して過ごしたのです。

 

もし彼がパリにずっといたら、

 

ここまでの偉業はなせなかったでしょう」

 

 

 

 

「創造」と「苦難」は、実は切り離せないものかもしれない。

 

高温の炎で熱し、

 

何度も打つことで鉄の不純物が除かれるように、

 

人間もまた、試練と戦う中で

 

自身に秘められた力を鍛え出していくのだ。

 

ユゴーいわく、

 

「今日の問題は何であるか。戦うことである。

 

明日の問題は何であるか。打ち勝つことである」

 

 

 

 

自身の弱い心と戦い、勝つ。

 

ユゴーの亡命中の苦難と比べようもないのだが、

 

受験生たちも今、苦難の中にいる。

 

その勇気の一歩を踏み出すことが、

 

それが自身の成長につながると信じて

 

歩み続けていこう。

コメントを残す

雑感

前の記事

人を動かす
雑感

次の記事

1%の努力