続けよう

中国の文豪・魯迅の言葉に

 

「天才なんかあるものか。

 

僕は他人がコーヒーを飲んでいる時間に仕事をしただけだ」とある。

 

天才は努力の異名なのだ。

NHKカルチャー】現代中国を代表する作家・魯迅 の研究で知られる東京大学名誉教授・藤井省三先生と「阿Q正伝」などの代表作を味読。日本文学との深くて広い影響関係についても解説します。|株式会社エヌエイチケイ文化センターのプレスリリース

 

 

 

レオナルド・ダ・ビンチの

 

観察ノートともいうべき「手稿」を見て、

 

なるほどと思った。

万能の天才」ダビンチ没後500年 仏伊大統領が終えんの地で功績をたたえる | 毎日新聞

彼が生涯に残した絵画は

 

「モナリザ」「最後の晩餐」など、

 

たったの10点あまり。

 

〝創造の巨人″としては、意外に少ない。

 

しかしその陰には、

 

現存するだけで

 

8000ページにも及ぶ「手稿」の存在がある。

 

当時の紙の表裏にびっしりと描かれた

 

思索の証である観察メモとスケッチ。

 

天文、解剖、建築・土木、地球物理など万般にわたり、

 

彼の探究の眼がいかに緻密なものであったかを物語る。

 

世の森羅万象を見通すあくなき探究心が、

 

万能の天才を生んだ。

 

探究の人はまた挑戦の人でもあった。

 

彼は「鉄は使わないと錆びる。

 

澱んだ水は濁る、

 

寒さには凍結する。

 

同じように、

 

活動の停止は精神の活力を喪失させる」と言う。

 

死の間際に

 

「私は続けよう」と書き残した言葉と思い合わせると、

 

彼の生涯を貫いた間断なき飛翔の姿が浮かび上がってくる。

 

 

 

小中学生の学習もまた、続けるべきものである。

 

夏休みが始まった。

 

毎日、リズムを作って学んでいこう。

 

コメントを残す

お知らせ

前の記事

鍛錬
雑感

次の記事

前進