進みながら強くなろう
フランスの文豪バルザックは言った。
「進みながら強くなる」と。
バルザックは
事業を起こしては失敗。
借金を返済するために小説を書く。
成功すると新しいことに挑戦し
また失敗。
負債をつくった。
波瀾万丈の人生で
見聞きした人情の機微は
数々の名作を生む源泉に。
幾多の試練を
前進の力に変えたのである。
今月下旬の保護者会のアイデアが湧いてこない。
日曜日は一日籠って資料を作っていたけれど
いいものができなかった。
今日は越谷レイクタウンにある高校へ行ってきた。
移転開校10年経過
今年から第2フェーズに入るとのこと。
話を聞いていて
先生方の熱意がダイレクトに伝わる
本当によいプレゼンだった。
入試責任者の方と話をさせていただいたら
聡明で情熱的な方だった。
保護者会の資料がうまくできていないので
午前中が潰れてしまうのが心配だったけれど
説明会に参加してよかった。
アイデアと情熱をもらえたから。
以前も書いたことがあったけれど
説明会に出ると
アイデアが湧いてきたり
やる気が出てきたりする。
こういう経験は大切だと再認識できた。
まさに
進みながら強くなるのだ。
教室に帰ってきてから
その学校を第一志望にしている生徒のご家庭に連絡を入れた。
そして
早速、本日面談をすることに。
入試担当の先生からいただいたアドバイスを
そのままに伝えた。
今の成績のままだと厳しいのだけれども
絶対に
何が何でも
あきらめないで
合格しよう。
とにかく
一歩でも
前に進もう
進みながら
強くなっていこう!