アラート
体調を崩しやすい時期だ。
欠席もチラホラ。
体が熱っぽかったり
だるさを感じたりしたら
早めに具体的な処置を施し
万全を期したい。
誰もが無縁であることを願う
「痛み」
「発熱」
「疲労」
にも意味がある。
これらは体が異常を感知して
警告を発し
防御を指令するメカニズムだ。
この「3大生体アラート」が働くおかげで
大事に至らず
健康を管理することができる。
学習の小さなトラブルやミスも
一種の「アラート」と捉えることができよう。
それは大きなトラブルの前兆である場合がある。
あいまいなまま放置せず
原因を突き止め
再発防止策を取ることで
未来に待ち構える「落とし穴」を埋めることができる。
完璧な人間などいない。
身体の変調も
学習での失敗も
万人につきもの。
肝心なのは
それを自身への戒めとし
向上への糧とする「心のアンテナ」を張っているかどうかだ。